データとエンジニアリングのよもやま話

データ活用が推進できるためのエンジニアリングに関するブログの筈..

No.39 Book Review - A Textbook of US Stocks

米国株に関する書籍の紹介・レビュー

No.38 Data Casual Talk

データカジュアルについて簡単に整理した内容です。BI, データマート・DWHについて、会話したことをまとめています。

No.37 Book Review - A Prescription for Practical Data Platform

かなり久々のブログ更新です。2021年も、いよいよ今日が最後の日ですね。 先日、@tetsuroito さんから「実践的データ基盤への処方箋」を頂きました。 @tetsuroito さんから、献本頂きました。早速読ませて頂きます。ブログで感想を書かせて頂かないとm(_ _)m…

No.36 My thought of WORKING FROM HOME

気づけば、2020年も、10月になってしまいましたね.. 久々の投稿は、これまでのリモートワークについて振り返ってみたいと思います。

No.35 2018 year in review

今年2018年もあと1日で終わるので、今年の振り返りをブログで書いてみました。 折角なので、チームの振り返りで利用した「YWT」なるフレームでやってみたいと思います。

No.34 Data Analysis for Solving Problems

先日は、結構、支離滅裂なことを書いていましたが、背景としては、金融市場におけるダークプールの台頭、及び、それが個人の投資活動にどう関係してくるかを考えたく、まずは、ダークプールについてまとめてみました。

No.33 What is "DARK POOLS" ?

最近、また金融への関心が芽生え、幾つか金融系の本を読んでいる。 今回は、そのうちの一冊を取り上げ、ちょっとだけ深堀したい。

No.32 A Visualization of Network Routes

またまた久々のブログ更新です。笑結局、忙しさにかまけて、完全に放置していましたが、 今年は、もう少し更新していきたいと思っています!

No.31 Book Review 4

久しぶりのブックレビューです。 いや、、久しぶりの「ブログ更新」ですね。笑

No.30 Book Review 3

本当に久々のポストです。 今年の1月以来、書いていないから、半年ぶりですね。笑

No.29 Portfolio Optimization with Excel part.2

前々回、金融ポートフォリオの最適化をExcelでやってみました。 今回は、その続きです。

No.28 Book Review 2

前回は、ポートフォリオの初歩の初歩を書きましたが、 再度、書籍レビューの回とします。(マーコヴィッツは次回かな。笑)

No.27 Portfolio Optimization with Excel part.1

今回は、またまた、テーマを変えて、金融ポートフォリオの最適化をやってみたいと思います。 まずは、Excelでトライします。

No.26 Book Review 1

新年明けてから、既に7日目ですね。早いものです。苦笑.. 今年から、書籍レビューも始めていきたいと思います。

No.25 The most quickly way to get started RStuio Server.

かなり久々の更新となります!(苦笑) 今回は、前回からの趣を変えて、AWS上でRStuio Server環境を構築してみます!

No.24 Drawing the Decision Boundary of Logistic Regression part 2.

昨日は、ロジスティック回帰の決定境界をRで描画することに触れてきましたが、 もう少し、深掘りしていきたいと思います。(但し、「2次元」に限ります。笑)

No.23 Drawing the Decision Boundary of Logistic Regression.

少し必要(?)に迫られ、ロジスティック回帰の決定境界(Decision Boundary)をRで描いてみました。 その時の備忘も兼ねて、整理しておきたいと思います。

No.22 R programming -Making original function-

ちょっとした話題と個人的興味からRで、独自関数を作成してみました。 大した関数ではないのですが、恥を公開する意味で書いていきたいと思います。(笑)

No.21 Difference Between Tableau8.1 and 8.2.

今年6月にTableau8.2がリリースされましたね! 既に活用している方もいるかと思いますが、8.2版について少し書いていきたいと思います。

No.20 Play Rakuten Web Service API.

前回No.19では、参加してきたワークショップで講習してきた内容のうち、楽天アフィリエイトについて書いてきました。 今回は、本題の楽天ウェブサービスAPIについて書いていきたいと思います。 (レポート2の位置付けです。前回から時間が経ってしまいました…

No.19 Play Rakuten Web Service for Affiliate.

先日の7/12(土)は、「楽天ウェブサービスAPI ワークショップ in 東京」に参加してきました。 Rakuten Web Service API Workshop in Tokyo (Kayaba-Cho) - Rakuten Web Service | Doorkeeper その内容のレポートその1(長くなりそうなので2回に分けます)です。

No.18 Let's start Machine Learning with coursera.

実は、今年の3月上旬から5月下旬まで、courseraのML(Machine Learning;機械学習)のコースを受講していました。

No.17 R-Tips Import from Excel into R.

R

最近は、決定木モデルについて、アレコレ悩んでいます..(笑) さて、今回は、Rに関するTipsについて書きたいと思います。

No.16 Personalization contributes saving energy ?

先日は、アースデイ(Earth Day)でしたね。 アースデイ - Wikipedia 本日は、それに貢献するネタ?を一つ書いていきたいと思います。

No.15 30day-Challenge, Try to learn English in 30 DAYS !!

今月から、英語の勉強を再開しているのですが、本当に何度目?な状況です。(苦笑) これまでは、始めてはすぐ3日坊主で終わっていたので、先ずは、続けることを目標にしました。

No.14 How to learn R using "Data Camp".

しばらく、BIをウォッチしていたのですが、それも落ち着いてきたので、本日は、Rについて。 タイトルにもあるように、Rの勉強法を書いていきたいと思います。

No.13 Scoring Tableau and Qlikview.(refer to PCA)

環境も整ってきたところで、色々とビジュアル化して遊びましょうではなく、 業務に役立てていきましょう~といきたいところですが、今回は、BI製品の比較をしていきます。

No.12 Integration between Tableau and R. Second, Set Tableau with Rserve.

さて、No.11の続きですが、TableauとR統合の設定をしていきましょう! ところで、その前に、Tableauって何?って話ですが、、

No.11 Integration between Tableau and R. First, Set Rserve.

結局、昨年9月からの投稿以来、何もアップしておりませんが、、 まぁー、そこは事情を察知?して頂けたら幸いです。(笑)

No.10 Installation RStudio Server for RHEL 6

だいぶ暑さも和らいできましたが、日中は、まだ暑いですね.. このブログも、ようやく2桁目の記事を投稿することが出来ます。(笑)